鬼滅の刃

ヒノカミ神楽の技や型一覧まとめ!炭治郎と日の呼吸との関係とは?

鬼滅の刃三郎爺さん

今回は、人気漫画『鬼滅の刃』内で使われている「ヒノカミ神楽」について紹介していきたいと思います!

 

本作の主人公である、竈門炭治郎。

現在鬼舞辻無惨との戦いで傷を負い、絶体絶命の状況に…。

 

その炭治郎が使っているヒノカミ神楽の技とは、どのようなものでしょうか!?

 

今回は『鬼滅の刃』で竈門炭治郎が使う「ヒノカミ神楽」について紹介していきたいと思います!

 

Contents

ヒノカミ神楽の技一覧!竈門炭治郎の技の型紹介

ヒノカミ神楽の技や型一覧まとめ!炭治郎と日の呼吸との関係とは?

 

ヒノカミ神楽とは、炭治郎が亡き父から耳飾りと共に受け継いだ、ヒノカミ様のための厄払いの舞でした。

舞だけでなく、その呼吸法も代々受け継がれてきました。

そしてそれらは、耳飾りの剣士である縁壱より、炭治郎の祖先に伝わったとされています。

 

ヒノカミ神楽は日輪刀と合わせることにより、強力な技を出すことができる一方で体力を激しく消耗します。

そのため、使うタイミングが重要なのでした。

 

今後の物語の中でも鍵となってくるであろう、ヒノカミ神楽。

そんなヒノカミ神楽の技について紹介していきたいと思います!

 

ヒノカミ神楽 円舞

累との戦いの中で、水の呼吸の流流舞からヒノカミ神楽に切り替えた時の技。

炎を纏った一振りで、累の糸を斬ることができました。

 

ヒノカミ神楽 炎舞

円舞と同じく、大きく下へ振り下ろす技。

高速二連撃が可能。

堕姫に対して使った技です。

 

ヒノカミ神楽 円舞一閃

善逸の雷の呼吸の霹靂一閃と、ヒノカミ神楽の円舞を組み合わせた炭治郎オリジナルの技です。

事前に善逸から聞いていた、雷の呼吸の話がきっかけで思いつきました。

それまでどんな攻撃でも斬ることが出来なかった半天狗の首を、この技で斬ることが出来たのです。

 

ヒノカミ神楽 碧羅の天

炎を纏わせた刀で、横回転をしながら相手を斬り付ける技。

魘夢に対して使いました。

この技で無限列車を真っ二つにしてしまったことから、かなりの威力を誇る技だと考えられます。

 

ヒノカミ神楽 烈日紅鏡

左右に二度斬りつける技。

堕姫と戦った時には広範囲の帯を切り裂きましたが、猗窩座が相手の時は避けられてしまいました。

 

ヒノカミ神楽 幻日虹

高速に体をひねり、その回転で相手の攻撃を交わす技。

カラーで見ると分かるのですが、残像がまるで虹のような色になっています。

目がいい相手ほど効果は抜群の技のようです。

 

ヒノカミ神楽 火車

敵の頭上を飛び越え、その背後から円状に斬る技。

この技で猗窩座の腕を斬り落とすことが出来ました。

 

ヒノカミ神楽 灼骨炎陽

自身を中心に、前方の広範囲にまるで太陽のような炎の斬撃を繰り出す技。

この技で斬られた鬼を焼けるような痛みが襲います。

さらになかなか体を再生することが出来ないようでした。

 

ヒノカミ神楽 陽華突

ヒノカミ神楽の中で、唯一の突きの技です。

炎を纏った刀で、相手を突きます。

逃げ回る半天狗に対して使いました。

 

ヒノカミ神楽 日暈の龍 頭舞い

炎の龍がうねるように敵を切り刻む技。

その軌道は水の呼吸の流流舞に近いです。

この技で半天狗の生み出した積怒、可楽、空喜の三体の鬼の首を同時に斬り落とすことに成功しました。

 

ヒノカミ神楽 飛輪陽炎

炎を纏った刀を、頸に向かって振り下ろす技。

この技では、切っ先が陽炎のように揺れ、相手に刀身の感覚をつかませないようになっています。

猗窩座に対して使用しましたが、残念ながら避けられてしまいました。

 

ヒノカミ神楽 斜陽転身

宙を舞ってからの、炎を纏った刀による横薙ぎの技。

猗窩座の頸を斬り落とす時に使った技です。

この時炭治郎は透き通る世界に入っており、これまでとは全く別人のような動きが出来るようになっていました。

 

ヒノカミ神楽と炭治郎と日の呼吸の関係

ヒノカミ神楽の技や型一覧まとめ!炭治郎と日の呼吸との関係とは?

 

では炭治郎とヒノカミ神楽、そして日の呼吸について考えていきたいと思います!

 

ヒノカミ神楽のルーツ

ヒノカミ神楽とは、元々は炭治郎の父が厄払いとして舞っていたものでした。

しかしそのヒノカミ神楽は、日の呼吸を使う耳飾りの剣士、縁壱から伝承されたものだったのです。

 

過去に縁壱は、後継がいないと炭治郎の祖先に話していました。

そこから、炭治郎の祖先へ耳飾りと共にヒノカミ神楽も伝えたとされています。

 

ヒノカミとは?

ヒノカミ、とは「火の神」とも「日の神」とも考えられますね。

炭治郎の使うヒノカミ神楽は炎を纏った技です。

そのため、今のところは火に関するもののようです。

 

千寿郎からの手紙により、ヒノカミ神楽には13の型があると判明しました。

しかし炭治郎はそれらの全てを継ぐことが出来なかった、と言っています。

その受け継ぐことが出来なかった形こそが、日の呼吸に関するものなのかもしれませんね。

 

ヒノカミ神楽の技や型一覧まとめ!炭治郎と日の呼吸との関係とは?

ヒノカミ神楽の技や型一覧まとめ!炭治郎と日の呼吸との関係とは?

 

今回は、人気漫画『鬼滅の刃』の「ヒノカミ神楽」について紹介しました。

 

ヒノカミ神楽は竈門家に代々受け継がれてきた、厄払いの舞でした。

それを技として炭治郎が使う時、日輪刀は炎を纏います。

 

今後の物語において、このヒノカミ神楽がかなり重要となってくるでしょう。

これからの展開にも注目です!

 

また、他のキャラクターたちも、それぞれ独自の技を使っています。

そちらもぜひチェックしてみてくださいね!

>>>不死川実弥が使う風の呼吸の技一覧!

>>>甘露寺蜜璃が使う恋の呼吸の技一覧!

ABOUT ME
まんがライフハック管理者/SHOT
漫画歴25年以上、読破した漫画は1000タイトル以上(だいたい) 。日夜まんがを独自視点で解説・考察。30代男性、日系大手→外資系戦略コンサル→起業構想中(←今ココ)。家族超ラブ(妻・長男・長女)!特に好きな連載中作品はワンピース・呪術廻戦・アンデッドアンラック・キングダム・ヒストリエ・ヴィンランドサガ・アオアシ・喧嘩稼業・ハンターハンター(一応連載中扱い)
テキストのコピーはできません。