キングダム

キングダムカイネの強さは信に匹敵!?李牧を救う側近としての実力は

李牧側近であり、趙軍の若い将として朱海平原の戦いに関わっているカイネ。

同じく若い将の傅抵は、史実でわずかに登場しているものだが、藺相如に並ぶほどの役職を手にしていたとも言われている。

『キングダム』でも傅抵が後に高い地位に付くというのは十分に考えられる。

 

現在李牧の元で同じ位置にいるであろうカイネはどうだろうか。

知略と武勇を兼ね備えた武将として君臨している李牧の側近であるため、後の戦争では確実に将軍クラスとして登場するキャラクターだろう。

史実通り李牧が後に処刑されるなら、最後の戦と考えられる代との戦いはカイネと傅抵が強力な将軍となる可能性が高い。

 

そこで今回は、カイネがどれほどの強さを持っているのか、どのキャラに匹敵するほど素質の者なのかを考察していく。

 

Contents

カイネの強さは

キングダムカイネの強さ考察

 

傅抵とカイネで見れば明らかに知略に差がある。

 

傅抵はどちらかと言えば、信に近い存在でもある。

頭はそれほど良くないと言えば良くないが、武力としては申し分ない実力を示す存在になっていくと推測できる。

 

そのため、カイネの強さを考えた場合、蒙恬に近い存在なのかもしれない。

 

趙滅亡後に大きな力をつけうることも考えられるが、桓騎を打ち破る戦において大きな進化をしていくのではないだろうか。

 

カイネの成長

朱海平原でもカイネは成長著しくなっているものの、趙にとってこの時代に初めて秦国から領土奪還に成功した事例の戦も存在する。

有名な史実でもあるため、カイネの存在が次の世代の強さを見せる、という意味で、大きな役割を担っていくのだろう。

 

『キングダム』においては、桓騎が宜安を攻めた戦において、カイネと傅抵がより際立って描かれていくのではないだろうか。

宜安で桓騎を破った後、次戦で秦国の攻めを守り抜いた上に逆に侵攻し、秦国は領土を奪われていくこととなる。

カイネと傅抵はこの段階までにさらなる成長を見せ、将軍として秦国領土を奪っていく可能性は高い。

 

カイネの武力は王賁に近い

ではカイネの武力はどれほどのものなのかを考えると、王賁に近いのでは。

 

秦の信・王賁・蒙恬、趙のカイネ・傅抵のように若い世代で今後が期待できる人物が楚にもいる。

項翼と白麗だ。

 

項翼が信と同じタイプだとすると、先述したように傅抵も同じタイプ。

よってもう一方の白麗は頭もキレるタイプと思えるので、王賁と蒙恬を足して2で割ったような武力・知略共に併せ持つタイプと言える。

武力だけで言うなら、王賁>カイネ=白麗>蒙恬

知略は逆に、蒙恬>カイネ=白麗>王賁

このようなステータスの違いがあると個人的には考えている。

 

カイネと楚との今後の関係

楚と行われる二度の大戦でも、確実に白麗も項翼も成長するだろう。

それに合わせてカイネや傅抵も成長を遂げるが、むしろカイネと傅抵が最終戦の代との戦いまで生き残るならば、白麗や項翼を凌駕するほどの強さとなる可能性もある。

 

611話現在ではまだ見えてこない部分のあるカイネだが、朱海平原の戦いで既に中央軍の予備軍として君臨し、李牧を救う一打を示している。

将軍を目指し、信たち同様の成長過程を踏んでいるとみて間違いないだろう。

 

キングダムカイネの強さ考察まとめ

キングダムカイネの強さ考察

 

まだまだ読み解けない部分の多いカイネだが、確実に今後も秦国の脅威となる成長を見せてくるだろう。

朱海平原の戦い最後の一日においても、糸凌との戦いがありそうな展開。

 

今後どれだけ主要キャラとして前線に立ってくるか、楽しみな一人!

 

ABOUT ME
まんがライフハック管理者/SHOT
漫画歴25年以上、読破した漫画は1000タイトル以上(だいたい) 。日夜まんがを独自視点で解説・考察。30代男性、日系大手→外資系戦略コンサル→起業構想中(←今ココ)。家族超ラブ(妻・長男・長女)!特に好きな連載中作品はワンピース・呪術廻戦・アンデッドアンラック・キングダム・ヒストリエ・ヴィンランドサガ・アオアシ・喧嘩稼業・ハンターハンター(一応連載中扱い)
テキストのコピーはできません。